ご訪問ありがとうございます!
ブログを通しての
ご縁に感謝します♡
家族がいくつかレンタルしてきた中の一つに、
『きっと、うまくいく』のDVDがありました。
![]() |
この映画良かったよと言われたのですが、
どうも、昔からインド映画は苦手で…
あまり気が乗らないまま、
期待ゼロで見ました。
ところが、ビックリ~~ \(◎o◎)/
見終わったら、
インド映画、最高~~!!
って言ってる自分がいました(笑)
笑って、泣いて、ダンス、
映像、音楽もいい!
インドで数々の賞をとったのも納得です。
人生いろいろあるけれど、
自分の考え方、
在り方次第なんだという、
メッセージを受け取りました。
何がいいかって、
この映画に出てくるランチョーの、
生き方、考え方、在り方が素晴らしい!
とても魅力的で、存在感があるんです。
3時間ぐらいある映画ですが、
ストーリー展開がうまいのか、
あっという間に感じました。
見終わった後の満足感は、
今までの映画の中で一番でした。
その後も、しばらく私の心には、
ランチョーの存在がいつまでも残りました。
ランチョーに会いたい!
私にとって、とにかく魅力的だったんです。
そこで調べました。
ランチョー役のアーミル・カーン
出典
なんと、米『タイム』誌が2013年の
「世界で最も影響力のある100人」
に選んだ男であり、
ビル・ゲイツが会いたがった男でした。
役柄だけではなく、
このアーミル・カーンが、
すでに魅力的な人なんですね。
目がキラキラしていたので、
若いと思っていたら、
この映画を演じたとき、
44歳だったというから驚きです。
映画を見てからも、
しばらくこの歌が
私の中に流れていました 🎵
何もかもうまくいかない
そんな時はニッと笑って
口笛吹いて
嫌いなこと吹き飛ばして
大きな声で
AII is Well ~
歌詞は、こちらに載ってました。
起きたことは、
いいも悪いもなく中立です。
人生は、意味づけした通りに
展開していきます。
だったら
“ 最高のことが起きているんだ ”
と意味をつけよう。
どうしてこんなことが
起きるのかと落ち込むなら、
“きっと、うまくいく”と口に出そう。
いい気分になる考え方、
落ち込む考え方、
どちらも自分で選択できます。
私も、この映画に出会う前から、
常に常に思考を観察し、
いい気分になる方を
意識的に選んできました。
その結果、世界が180度変わりました。
『 何をやってもうまくいかない 』
『 きっと、うまくいく 』
あなたは、どちらを選びますか?
この映画を見たら、
あなたも
きっと、うまくいく!